アステラス・畑中会長、「開発費高騰に限界」 デジタル技術で効率化を
アステラス製薬の畑中好彦会長は日刊薬業の取材に応じ、業界展望や、今後の自社および業界への関わり方などについて語った。その中で「今の製薬業界のビジネスモデルには限界が来ている。医薬品1品目を発売するの...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 畑中氏、経団連の審議員会副議長に
2018/6/1 15:35
- 製薬協・畑中会長、創薬支援の強化を 健康・医療戦略参与会合
2018/5/18 00:36
- 細胞医療、ビジネスモデル確立は「30年ごろ」 アステラス・安川社長
2018/12/13 21:51
団体 最新記事
- 大手夏ボーナス、過去最高97万円 製造業は初の100万円超、経団連
2025/8/8 14:19
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%で横ばい 今年3月時点
2025/8/8 10:40
- 薬局での供給不足対応、1日平均6.33時間 NPhA調査、「労力に見合った評価を」
2025/8/8 10:39
- 日医、OTC類似薬保険除外に「断固反対」 江澤氏「治療アクセス絶たれる」
2025/8/7 10:43
- 高齢者のコロナワクチン接種、費用助成を要望 東京都医師会
2025/8/6 10:29
自動検索(類似記事表示)
- 通期業績予想を上方修正 ロート、受取配当金で利益上振れ
2025/8/6 19:04
- 【決算】レケンビ、26年度に黒字転換へ エーザイ・内藤CEO、欧州承認も追い風
2025/5/15 22:22
- 【決算】イクスタンジの崖に備え着々 アステラス、次世代品成長とコスト削減で
2025/4/26 00:05
- レケンビ、27年度に最大2800億円 エーザイ・内藤CEO、成長拡大の局面に
2025/3/25 23:04
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53