田辺三菱、新薬上市は米国を優先 後期開発品は現地で 免疫と神経に領域集中
田辺三菱製薬の三津家正之社長は日刊薬業の取材に応じ、世界最大の医薬品市場である米国での新薬上市を最優先するため、今後の後期開発品の臨床試験などを現地で進めていく方針を明らかにした。グローバルの経営体...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 多様な人材活用で新制度、不妊治療と両立支援 田辺三菱、課題は全社への浸透
2019/1/17 04:30
- 〔年頭所感〕田辺三菱製薬 執行役員営業本部長 川上泰利
2019/1/1 00:00
- CACクロアの化合物共有ライブラリー、田辺三菱が参画
2019/1/21 18:34
製薬企業 最新記事
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
- 成長の第一歩はスキマ時間の活用から! おとにち 7月14日(月) ありさの何でもありさ(13)
2025/7/14 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 23社中17社で給与上昇、有報集計 本紙調査、平均は895万5000円
2025/7/1 04:30
- インフル定点1.19 4月7~13日
2025/4/21 13:47
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- 医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和、厚労省
2024/9/3 20:36