22日に第二部会、ギリアドの抗HIV薬「ビクタルビ」審議 厚労省、GSKの3剤配合COPD治療薬も
厚生労働省は22日、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開き、ギリアド・サイエンシズの3剤配合抗HIV薬「ビクタルビ」(一般名=ビクテグラビルナトリウム/エムトリシタビン/テノホビル アラフェナミド...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- 「キムリア」承認へ前処置・副作用治療薬も 医薬品第二部会で報告・審議へ
2019/2/8 21:37
- 【Interview】HIV領域で第2フェーズへ ベンチャー買収も選択肢 ギリアド・ハーマンス社長
2019/3/20 19:35
行政・政治 最新記事
- 【中医協】価格帯集約の見直し、「G1・G2」適用後にも拡大 後発品薬価、新規は「5掛け・4掛け」を維持
2019/12/14 00:20
- 【続報】本体0.47%増に加え、働き方改革0.08%増 20年度診療報酬改定
2019/12/14 00:12
- 京大・本庶氏、AMEDに基礎研究の支援強く要望 健全な発展へ5項目の改善提案
2019/12/13 23:57
- 【中医協】類Iの加算控除、「収載から3回目の改定」で着地 薬価制度改革
2019/12/13 23:53
- 【中医協】“使用ガイド付き医薬品集”、特定機能病院での評価導入に反対意見強く
2019/12/13 21:42
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- 中外の先駆け品「ロズリートレク」審議へ 30日に第二部会、NTRK陽性固形がんで
2019/5/16 22:06
- 新薬11成分の収載、中医協できょう審議 「テリルジー」は費用対効果に該当
2019/5/15 00:00
- GSK、COPD治療薬「テリルジー」の承認取得 3成分配合の1日1回吸入
2019/3/26 19:37
- HIVと梅毒の検査機会、社員に無料提供 GSKグループ
2019/3/7 15:52
- 「デュピクセント」、気管支喘息を適応追加へ 第二部会、最適使用推進GLも
2019/2/22 23:35