初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
日本イーライリリーの主力品である骨粗鬆症治療薬「フォルテオ」(一般名=テリパラチド〈遺伝子組換え〉)へのバイオシミラー(BS)の参入が近づいてきた。29日に開かれる薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- フォルテオBSが登場へ、年数十億円目指す 骨粗鬆症領域で初、持田製薬が自社販売
2019/9/18 04:30
行政・政治 最新記事
- GS1・YJコードをひも付け 公的DB構築へ、厚労省概算要求
2025/7/30 04:30
- 概算要求主な課題、創薬力強化や安定供給 厚労省、自民・厚労部会で提示
2025/7/29 20:10
- 社会保障給付費135兆円 23年度、コロナ関連減少―厚労省
2025/7/29 19:51
- 経済安保課を新設 ウクライナ侵攻で対応部署、外務省
2025/7/29 10:44
- 伝染性紅斑2.06に減、依然「かなり多い」 7月7~13日
2025/7/29 10:07
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
- 「キイトルーダ」と化学療法併用、完全奏効率達成 トリプルネガティブ乳がんのP3試験で
2019/8/7 17:42
自動検索(類似記事表示)
- 勝山ファーマのGMP逸脱が影響 ヴィアトリスの出荷停止
2025/6/20 22:09
- 【決算】アリッサ、若年層への処方拡大に課題 富士製薬・森田社長「幅広い年代に使用できる製品に」
2025/5/14 22:29
- アセンディス社導入品を申請 帝人ファーマ、副甲状腺機能低下症で
2024/12/13 20:58
- ヴィアトリス、ネスプBS販売中止へ 米本社の事業売却に伴い
2024/9/19 04:30
- 【4~6月期】日本調剤医薬品事業、営業赤字に 長生堂問題で減収減益
2024/7/31 20:49