販売情報提供GLで適正化委、今秋設置 卸連、自主基準を策定
医薬品卸の情報提供活動適正化に向けて、日本医薬品卸売業連合会は10月に「販売情報提供活動適正化推進委員会」を新たに設置する。厚生労働省の販売情報提供活動ガイドライン(GL)を踏まえ、秋までに卸連の自...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 関薬協、新ビジョン策定を承認 10年先を見据えて
2025/7/9 15:18
- OTC薬の推進は「ヘルスリテラシー向上が前提」 東京都医師会・尾﨑会長
2025/7/9 11:17
- 後発品数量シェア、24年度は86.5% 3.8ポイント増加、GE薬協
2025/7/4 17:49
- 協会けんぽ、6586億円の黒字 賃上げで保険料収入増―24年度決算
2025/7/4 16:36
自動検索(類似記事表示)
- 〔年頭所感〕サノフィ 代表取締役社長 岩屋孝彦
2025/1/1 00:00
- 東邦HD、有働氏が取締役退任し顧問に 健康上の理由
2024/11/8 15:44
- 「プロダクトアウト」「マーケットイン」 おとにち8月28日(水) MRの未来を考える(20)
2024/8/28 04:59
- CSR、「企業のコアの価値を形成するもの」 サノフィ・岩屋社長
2024/8/22 20:21
- ドロスピレノン、韓国で承認取得 あすか製薬HD
2024/8/16 16:33