NASH治療薬の開発、遺伝的背景の考慮必要 済生会吹田病院・岡上氏
臨床・学会 最新記事
- 「リムパーザ」に前立腺がん適応追加、CDxに課題 慶応大・大家教授
2021/1/20 21:07
- 鎮咳剤クロペラスチン、シスプラチン耐性がん細胞を傷害 東京工科大・今村教授らの研究グループ
2021/1/20 20:54
- ヤーズ後発品、統一ブランド名は「ドロエチ」 GE・BS学会
2021/1/12 21:20
- 母親の子宮頸がん、羊水通じて子どもに移行 国がんが世界初報告、遺伝子パネル検査で解析
2021/1/7 07:00
- コロナワクチンで提言、安全性確認など訴え 感染症学会
2020/12/28 23:18
自動検索(類似記事表示)
- 治療用アプリ普及へ、製薬企業との協業も検討 国内初承認のCureApp、医薬品と組み合わせた治療法開発も
2020/9/28 04:30
- 承認が始まった治療用アプリ 第1号はCureApp
2020/9/28 00:30
- キョーリン・新中計、年平均成長率5%以上に 23年度までの4年間で
2020/5/12 22:24
- 治療満足度・薬剤貢献度が最も低いのはALS HS財団・医師調査
2020/3/31 19:27
- 高血圧治療用アプリ、21年にも申請へ CureAppがP3開始、ニコチン依存症に続く第二弾
2020/1/31 16:47