【TREND】社長報酬の基準、来期4億5000万円に アステラス、インセンティブが7割超
東証1部上場製薬企業の株主総会が27日で終了し、有価証券報告書(有報)の記載内容が明らかになってきた。毎回注目されるのは1億円以上の報酬を受けた役員名とその金額だが、2019年3月期決算から報酬の根...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 本社従業員数1.3%減、長引く減少傾向 早期退職の影響、次年度にも
2019/7/3 04:30
- 他家由来多能性幹細胞はビジネス向き アステラス・畑中会長 データサイエンティスト育成重要
2019/7/3 20:21
製薬企業 最新記事
- ダイバーシティは「隣の人」への理解から! おとにち 5月23日(金) 令和の寺子屋(6)
2025/5/23 04:59
- 損害賠償請求額を10倍に拡張 シンガポール企業が第一三共を訴え
2025/5/22 22:19
- RLT用医薬品、国内の安定供給に意欲 ノバルティス社長、兵庫・篠山工場に拠点整備
2025/5/22 21:36
- 「能動的」なフォロワーシップの発揮を! おとにち 5月22日(木) Rの逸脱時間(6)
2025/5/22 04:59
- サンファーマ、国内は新薬事業にかじ 小川社長「数年でCAGR10%超えを」
2025/5/22 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】売上高と営業益、3年連続で過去最高 塩野義、海外事業が伸長
2025/5/12 22:23
- 【決算】ニプロ、国内医薬は1.0%増収 ジーラスタBSなどが好調
2025/5/12 20:45
- 28年度までに「500億円以上」成長投資 東邦HD、アライアンスや買収に
2024/11/8 18:25
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13
- 第一三共、奥澤社長兼COOは2億円超え 役員報酬、1億円以上5人
2024/6/17 20:14