「テセントリク」、小細胞肺がんの効追へ 免疫CP阻害剤で初、9月にも承認 第二部会
行政・政治 最新記事
- 手足口病、定点当たり0.36で6週連続増 感染症週報第24週
2022/7/4 20:23
- 外国症例報告や全例調査、制度の効率化必要 市販後安全対策の再構築へ、厚労省研究班が問題提起
2022/7/2 00:00
- 原因不明の小児急性肝炎、「可能性例」に5例追加 厚労省、累計67例
2022/7/1 21:58
- 社会保障総括の主計官に大沢元一氏、厚労担当次長に中村英正氏 財務省
2022/7/1 21:57
- 承認申請書などのオンライン提出、運用開始 厚労省・PMDA
2022/7/1 19:09
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- 【3月期通期】小野薬品、16.8%増収 「オプジーボ」「フォシーガ」が牽引、次期は4000億円突破へ
2022/5/12 01:16
- 「サルプレップ」など4製品、富士製薬に譲渡完了 日本製薬
2022/2/28 21:17
- BTK阻害剤「ベレキシブル」、台湾で迅速承認取得 小野薬品
2022/2/21 15:33
- 富士製薬、日本製薬から4製品の承認承継 葉酸製剤「フォリアミン」など
2021/12/28 21:19
- 「イミフィンジ」併用療法、P3最新解析でOS延長 ES-SCLCの1次治療で
2021/9/30 15:43