フォルテオBSが登場へ、年数十億円目指す 骨粗鬆症領域で初、持田製薬が自社販売
国内初となる骨粗鬆症治療薬「フォルテオ」(一般名=テリパラチド〈遺伝子組換え〉)のバイオシミラー(BS)の登場が目前に迫っている。持田製薬が承認申請したもので、順調にいけば今月中に承認され、11月に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- BS6製品の一般名決定、厚労省通知 「ネスプ」と「フォルテオ」は初
2019/8/5 20:35
製薬企業 最新記事
- 米ICUメディカルの輸液事業会社を子会社化 大塚製薬工場、北米輸液事業を強化
2025/5/2 17:28
- クービビック、GPディテールで連続首位 Impact Track3月度
2025/5/2 17:27
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
自動検索(類似記事表示)
- サルグマリン用の診断キット、12月13日発売 ノーベルファーマ/コージンバイオ
2024/11/20 18:16
- 【4~6月期】日本調剤医薬品事業、営業赤字に 長生堂問題で減収減益
2024/7/31 20:49
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13
- バイオ後続品「RMP実施結果概要」をウェブ掲載 日本BS協議会
2024/7/17 19:59
- 23年度の国内医薬品市場規模、11兆円突破 IQVIAデータ、製品別トップは「キイトルーダ」
2024/5/21 18:53