連載〈1〉「オンパットロ」で治療が大きく前進 長崎国際大・安東氏、残された課題も
核酸医薬が日本市場に相次いで登場した。2017年に脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「スピンラザ」、19年にトランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)治療薬「オンパットロ」が発売さ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 国内初RNAi治療薬「オンパットロ」発売 アルナイラムジャパン
2019/9/9 17:13
- 連載〈2〉「スピンラザ」の効果を実感 女子医大・齋藤氏、「ゾルゲンスマ」にも期待
2020/1/15 04:30
- 連載〈3〉革新的な薬が相次ぎ登場 国衛研・井上氏 修飾核酸技術の進展で
2020/1/16 04:30
臨床・学会 最新記事
- メロペネムとバンコマイシン、原薬国産化を 日本化学療法学会などが要望書
2025/7/4 20:53
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
- ティブソボ登場でAML治療は新しい時代に 日本医科大病院・山口院長
2025/6/26 22:27
- 皮膚外用剤の機械的な後発品変更「避けるべき」 日本老年薬学会が声明
2025/6/25 09:55
- HER2陽性胃がん「14年ぶりの新治療」 愛知がんセンター室副院長、キイトルーダに期待
2025/6/23 20:05
自動検索(類似記事表示)
- ウイルス前処理キット発売 杏林製薬
2025/2/21 17:36
- コニカミノルタ、REALM全株式を譲渡 がんゲノム検査事業、SB TEMPUSへ
2025/1/14 19:23
- 「アムヴトラ」、ATTR-CMの適応追加申請 アルナイラム
2024/11/11 15:35
- マイクロRNA発見の米2氏に ノーベル生理学・医学賞
2024/10/7 21:14
- 大塚製薬、「ヘムサイト」の承認取得 国内初の造血器腫瘍遺伝子パネル検査
2024/9/20 20:05