日医工、12成分15品目を一斉に自主回収 規格不適合や試験手順逸脱で、富山県「厳正に対処する」
日医工は後発医薬品12成分15品目の自主回収(クラスII)を開始した。それぞれ、溶出試験や純度試験、定量試験で承認規格に不適合となったり、実態と手順に齟齬が生じたりしたためで、同社は7日付で医療関係...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工の一斉自主回収、沢井製薬に余波 新たに2成分を出荷調整、計5成分に
2020/4/21 04:30
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43
- 高山工場を最大活用、新たな品質体制構築へ 日医工・田村社長、一斉自主回収「現場に無理させた」
2020/8/19 04:30
製薬企業 最新記事
- ノボ、「ソグルーヤ」が承認取得 長時間作用型のヒト成長ホルモン製剤
2021/1/22 18:34
- 杏林製薬、「ジムソ膀胱内注入液」が承認取得 間質性膀胱炎の症状改善
2021/1/22 18:34
- がん抗体医薬のジェンマブ、国内自販体制構築へ 第1号は子宮頸がんのADC、従業員を3倍規模に
2021/1/22 04:30
- 共和薬品、カリジノゲナーゼなど4成分で出荷調整 他社の自主回収が影響、コロナによる原薬調達遅延も
2021/1/21 22:30
- モデルナのコロナワクチン、武田が国内P1/2試験開始 6月までに承認取得目指す
2021/1/21 18:43
自動検索(類似記事表示)
- 沢井製薬、5成分の出荷調整・供給停止を継続 コロナや他社自主回収の影響で
2021/1/14 21:31
- 日医工がまた一斉自主回収、最多の30成分38品目 延べ75品目に拡大、厚労省や医療現場から厳しい声相次ぐ
2021/1/14 04:30
- アステラスの「ドグマチール」、日医工に承継・販売移管 10月1日付で
2020/7/14 18:45
- 協和発酵バイオのGMP違反、余波で供給問題 業務改善で原薬減産、供給先で欠品・出荷調整
2020/6/3 04:30
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43