日医工、12成分15品目を一斉に自主回収 規格不適合や試験手順逸脱で、富山県「厳正に対処する」
日医工は後発医薬品12成分15品目の自主回収(クラスII)を開始した。それぞれ、溶出試験や純度試験、定量試験で承認規格に不適合となったり、実態と手順に齟齬が生じたりしたためで、同社は7日付で医療関係...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工の一斉自主回収、沢井製薬に余波 新たに2成分を出荷調整、計5成分に
2020/4/21 04:30
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43
- 高山工場を最大活用、新たな品質体制構築へ 日医工・田村社長、一斉自主回収「現場に無理させた」
2020/8/19 04:30
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 維持・引き上げが過半数 各社主力品の改定率、本紙調査
2025/3/12 04:30
- トレリーフやノベルジン、早くも選定療養対象に アレグラやタケプロンは除外
2025/3/11 00:00
- 日医工、一部包装規格の販売中止 22製品23規格
2024/9/6 20:04
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06
- セフェム系17品目、在庫消尽で供給停止 長生堂、5日時点
2024/6/5 23:34