Interview〈2〉人員削減進む製薬業界 大日本住友製薬・多田正世会長、製品変化と雇用確保で経営者も苦悩
2018年度に薬価制度の抜本改革が実施された後、製薬企業は猛烈な勢いで従業員数を削減している。その理由として、国内医薬品市場の伸び悩みを指摘する声がある。その一方で、外資系企業経営者から「ITの進展...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- Interview〈1〉「産業構造転換」に揺れる業界 大日本住友製薬・多田正世会長、長期品依存から新薬創出へ
2020/5/7 04:30
- 国内企業同士で合併する時代は終わった 大日本住友製薬・多田会長、製薬業界を語る
2020/4/17 04:30
製薬企業 最新記事
- 「オプジーボ」、米で胃がん1次治療など適応拡大 化学療法との併用で
2021/4/19 16:48
- 小林化工社長、承認申請不正であらためて謝罪 第三者調査委報告書も公表、製造の問題点浮き彫りに
2021/4/17 03:16
- 小林化工問題、逸脱少なく製販の監査で疑義 調査委報告書で新事実、総責「中計は絵に描いた餅」
2021/4/17 01:39
- バイエルの20年業績、5.1%減収で2992億円に プリンツ社長「売上高、利益の目標は達成」
2021/4/16 23:13
- コロナワクチン、毎年接種必要か インフルと同様 ファイザーCEO
2021/4/16 20:56
自動検索(類似記事表示)
- JCR、パビナフスプ アルファを承認申請 先駆け指定のハンター症候群薬
2020/9/29 19:53
- 「クレナフィン」、導出先がマカオで発売 科研製薬
2020/9/14 22:52
- リドカインテープ剤をFDAに申請 メドレックス/DWTI
2020/8/27 18:48
- Interview〈3〉国内医薬品市場は縮小する 大日本住友製薬・多田正世会長、海外や保険外への進出加速
2020/5/11 04:30
- Interview〈1〉「産業構造転換」に揺れる業界 大日本住友製薬・多田正世会長、長期品依存から新薬創出へ
2020/5/7 04:30