林経済課長、流改懇の年内開催も視野 “利益無視した値引き”で早期開催求める卸も
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は21日、日刊薬業の取材に応じ、医薬品大手卸4社の談合疑惑の影響で開催が見送られている「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(流改懇)」について、可能であれば年内にも...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【続報】公取委/地検特捜部、談合疑惑で卸4社を家宅捜索 JCHO発注の医薬品共同入札、18年分だけでなく16年分にも疑い
2020/10/13 20:53
- 流通改善が途絶えないような対応が必要 林経済課長、談合疑惑の影響を懸念
2020/9/25 04:30
- 流改懇が再開へ、今月24日開催で調整 談合疑惑の影響で中断、再び流通改善を前進させられるか
2020/11/4 04:30
行政・政治 最新記事
- rFVIIa投与療法の計画変更「継続審議」に 先進医療B
2025/7/8 11:03
- 日本人P1の考え方でシンポ PMDAが8月4日に開催
2025/7/8 04:30
- 後発品再編、大手含め水面下で協議 厚労省水谷氏、波及効果に期待感
2025/7/8 04:30
- 国内初、塗布型遺伝子治療製品の承認了承 厚労省・部会
2025/7/7 22:19
- 危機対応医薬品、開発インセンティブも検討へ 厚労省小委、議論の方向性を了承
2025/7/7 21:46
自動検索(類似記事表示)
- ドライアイ治療薬を韓国企業に導出 東亜薬品/日東メディック
2025/3/17 22:30
- 後天性眼瞼下垂治療剤を国内申請 参天製薬
2024/12/26 22:05
- アレジオン点眼のAG2製品、来年1月20日発売 参天アイケア
2024/12/6 20:04
- 結核罹患率、8.1に微減 「低蔓延国」を維持、昨年調査
2024/8/28 10:15
- 【中医協】「テゼスパイア」最大4.1%薬価下げ 費用対効果評価で、11月1日から
2024/8/7 23:57