流通改善が途絶えないような対応が必要 林経済課長、談合疑惑の影響を懸念
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は日刊薬業のインタビューで、大手医薬品卸4社が談合の疑いで公正取引委員会から犯則調査を受けた影響で、「医療用医薬品の流通の改善に関する懇談会(流改懇)」が昨年6月以降...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 安定確保医薬品の薬価、22年度改定で検討も 林経済課長、不採算品や基礎的薬のルールと「どう絡ませるか」
2020/9/25 04:30
- 林経済課長、流改懇の年内開催も視野 “利益無視した値引き”で早期開催求める卸も
2020/10/22 04:30
行政・政治 最新記事
- 国主導ロス対策、開発企業現る 「J-ENTRY」が2品目に名乗り
2025/7/4 20:53
- セマグルチドなどに評価中リスク イレウスで、PMDA
2025/7/4 17:47
- 危険ドラッグ成分3物質、指定薬物に指定 厚労省
2025/7/4 10:29
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
自動検索(類似記事表示)
- 医療用サージカルテープを寄贈 ニチバン、ジャパンハートに
2025/6/16 18:06
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- iPS由来網膜シート、25年度中に米でP1/2開始 住友ファーマ
2024/11/29 18:52
- 「アメナリーフ」、10月末でコ・プロ終了 マルホ/Meijiファルマ
2024/8/1 13:48