きょうからICH、コロナ影響でGL策定遅延 既存13トピックで、新規は限定の方向
新型コロナウイルスの感染拡大が、医薬品規制調和国際会議(ICH)のガイドライン(GL)策定作業にも影響を及ぼしている。コロナ禍以前に採択された計13の既存トピックについて専門家作業部会(EWG)など...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- AGは少なくとも4成分、ネキシウムやサムスカで リピトールやケアラムの「後追い」も
2022/8/16 04:30
- サムスカ、市場大きい「心不全」にもGE参入へ 12月追補に向け承認取得、「特許無効」の審決踏まえ
2022/8/16 04:30
- 審議見送りの「テゼスパイア」が俎上に 29日に第二部会、AZの気管支喘息薬
2022/8/15 22:14
- コロナ対策、厚労行政の前進に期待 退任の厚労副大臣・政務官
2022/8/15 21:57
- 伊佐氏・本田氏が医療担当、羽生田氏・畦元氏が労働担当 厚労省
2022/8/15 21:56
自動検索(類似記事表示)
- ICH、治験への妊婦・授乳婦組み入れGL策定へ アテネ会合で新規トピック化、2年半ぶりに対面形式も
2022/5/23 04:30
- ICH総会、「E8」「M8」がステップ4到達 ステップ2進捗は3トピック
2021/11/29 21:27
- 悩ましい国際会議の運営
2021/11/24 00:00
- ICHが今週開催、「E14/S7B」「Q9」などが近く進展 コロナ影響で総会までの達成は微妙
2021/11/15 04:30
- 医薬品ライフサイクルマネジメントのGL周知 厚労省、ICH Q12に対応
2021/11/1 21:59