治療アプリに早期承認制度導入を 製薬参加のDTx研究会、新たな価格算定ルールも必要
団体 最新記事
- 日医工の行政処分「小林化工と根は同じ」 日薬、見解を都道府県薬に通知
2021/3/5 16:30
- NDBを分析、糖尿病患者が減少 日医総研WP
2021/3/4 14:17
- GE薬協、日医工に「厳正な対応をとる」 行政処分でコメント
2021/3/3 21:16
- 関薬協、業務停止処分の小林化工を「除名」
2021/3/3 15:28
- MRバッジ、義務化前に再交付申請殺到 40社1万2000個、紛失が主な理由
2021/3/2 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 国内DTx市場、2025年ごろから本格普及 矢野経済
2021/2/3 16:01
- BI、量子コンピューター利用の創薬研究でグーグルと提携
2021/1/25 20:52
- 承認が始まった治療用アプリ 第1号はCureApp
2020/9/28 00:30
- 米アキリ社のADHD治療用アプリ、FDAが承認 日本では塩野義が開発中
2020/6/24 20:36
- ADHD薬センタナファジン、海外P3で主要項目達成 大塚製薬
2020/6/12 19:23