「ブレヤンジ」、費用対効果で「キムリア」薬価と同額に 19日収載へ
厚生労働省は12日の中医協総会で、セルジーンのCD19を標的とするCAR-T療法用細胞製品「ブレヤンジ」(一般名=リソカブタゲン マラルユーセル)の薬価収載を諮る。「キムリア」を比較薬にした類似薬効...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- ノバルティスの放射性リガンド療法審議へ 医薬品第二部会
2025/8/8 21:41
- ニプロのサイメリン、有効期間を延長 温度管理条件付きで、厚労省が通知
2025/8/8 21:38
- 安定確保医薬品、成分選定方針を決定 506成分見直しへ、新規追加も視野
2025/8/8 21:22
- 評価中のリスクを更新、PMDA RA系製剤27成分など
2025/8/8 21:22
- アクテムラなど3成分、BS初承認へ 22日の医薬品第二部会で報告
2025/8/8 20:54
自動検索(類似記事表示)
- CAR-T療法の寄付プログラム開始 ギリアド、地域格差解消へ
2025/3/31 21:16
- テクベイリ含む二重特異性抗体に期待 日赤医療センター・石田氏、ヤンセンセミナーで
2025/3/25 23:14
- ユプリズナの国内適応追加申請 田辺三菱製薬、IgG4関連疾患で
2025/3/21 15:21
- キムリアなどCAR-T5製品の添文改訂を指示 厚労省
2025/3/5 21:14
- BMS、「ブレヤンジ」が適応追加 再発または難治性の濾胞性リンパ腫で
2024/8/16 19:06