「ブレヤンジ」、費用対効果で「キムリア」薬価と同額に 19日収載へ
厚生労働省は12日の中医協総会で、セルジーンのCD19を標的とするCAR-T療法用細胞製品「ブレヤンジ」(一般名=リソカブタゲン マラルユーセル)の薬価収載を諮る。「キムリア」を比較薬にした類似薬効...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- オゼンピック2mg製剤収載へ、既存規格の出荷調整・停止で 報告品目・新キット9成分12品目
2022/5/24 00:00
- 心不全薬、臨床試験対象踏まえた適切な投与を 厚労省Q&A、添文での注意喚起方法を周知
2022/5/23 21:50
- 感染性胃腸炎が減少に転じる 感染症週報第17・18週
2022/5/23 21:50
- パンデミック対応やAMR対策など強化へ G7保健大臣会合
2022/5/23 19:14
- ICH、治験への妊婦・授乳婦組み入れGL策定へ アテネ会合で新規トピック化、2年半ぶりに対面形式も
2022/5/23 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 「アベクマ」収載へ、算定薬価は1患者約3264万円 BMSの再生医療製品、13日に中医協で提示
2022/4/13 00:00
- タカラバイオとの開発・販売契約、2品目で終了 大塚製薬、治験長期化など考慮
2021/11/9 21:35
- キムリア、濾胞性リンパ腫のP2で好結果 適応拡大申請「可能な限り早急に」
2021/6/14 22:16
- 気になる医療保険財政への影響 増え始めたCAR-T療法用製品
2021/5/31 00:30
- CAR-Tが3製品に拡大、薬剤費膨張の心配ない 北大・豊嶋教授、むしろ市場競争で価格低下も
2021/5/27 04:30