長生堂、31品目に安定性試験の不備発覚 有効期限内15品目を自主回収、徳島県も立ち入り調査開始
長生堂製薬は24日、同社が製造する31品目について、過去の安定性モニタリングで不備があったことが発覚したと発表した。そのうち有効期限内のロットが含まれる8品目と製造受託していた7品目は、同社や各製品...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 競合他社GMP違反で需要増、前倒しで生産増強へ 沢井製薬・澤井社長、信頼できる製造委託先の選定も
2021/5/26 04:30
- 長生堂、来月にも行政処分の可能性 薬機法違反で、小林化工や日医工に続き
2021/8/18 04:30
製薬企業 最新記事
- 米ICUメディカルの輸液事業会社を子会社化 大塚製薬工場、北米輸液事業を強化
2025/5/2 17:28
- クービビック、GPディテールで連続首位 Impact Track3月度
2025/5/2 17:27
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
自動検索(類似記事表示)
- ストラテラ、全5規格が供給制限状態に リリー、残り4規格の限定出荷で
2024/11/25 22:33
- ニプロ、ストラテラGEを限定出荷に 先発品の一部供給停止など踏まえ
2024/11/14 21:31
- アリピプラゾール販売中止 Meiji Seika ファルマ
2024/10/29 17:09
- アトモキセチンの自主回収開始 ニプロ、日本GE、第一三共エスファ
2024/9/20 04:30
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06