勢い増すSGLT2阻害薬、今期も2桁成長 シェア争い激化、適応追加のフォシーガが単月トップに
経口糖尿病治療薬市場で、SGLT2阻害薬が勢力を増してきた。医師が使用経験を積んで処方が広がる中で、慢性心不全など新たな適応取得が追い風となっている。2021年度も市場は2桁の伸びが見込まれ、減少傾...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「フォシーガ」、心不全適応追加で成長加速 AZ/小野のSGLT2阻害剤、「ジャディアンス」に先駆けて承認取得
2020/12/25 04:30
- ジャディアンス、組織・提携見直しで成長加速 日本BI、配合剤含め今期400億円突破へ
2020/12/8 04:30
製薬企業 最新記事
- 日医工、バルプロ酸ナトリウムを小林化工から承継
2022/5/24 18:42
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 「ジャディアンス」、CKD適応拡大で巻き返しへ 日本BI・青野会長、首位転落も「再びトップに」
2022/5/11 04:30
- 「フォシーガ」のCKD投与対象は300万人、第1選択の可能性も 川崎医科大・柏原教授、AZ・小野薬品共催セミナーで
2021/9/30 20:32
- 「フォシーガ」、CKDの適応追加 国内初、糖尿病合併の有無問わず
2021/8/26 18:28
- 「フォシーガ」、欧州でCKDの適応追加取得 AZ
2021/8/16 19:38
- 英AZ、「フォシーガ」が欧州で承認勧告 CKDの適応で
2021/7/5 19:18