小野・相良社長、オノアクト贈賄事件で謝罪 株主総会、オプジーボ再算定・特許使用料訴訟への理解も求める
小野薬品工業の社員2人が、三重大元教授に抗不整脈薬「オノアクト」を多く処方してもらう見返りに、奨学寄付金200万円を同大に提供した行為が贈賄罪に当たるとして逮捕、起訴され、裁判が行われている件につい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【続報】三重大病院事件、小野社員2人に懲役刑求刑 「オノアクト」使用で贈賄、山本被告1年・宮田被告10カ月
2021/6/1 01:33
- 小野・相良社長、再算定に「議論の余地あり」 オプジーボ薬価に再びメス、8月に11.5%下げ
2021/5/12 01:19
- オプジーボ特許使用料訴訟、本庶・相良両氏が出廷へ 9月に口頭弁論で調整
2021/6/14 04:30
- 【続報】奨学寄付金で有罪判決、見直し議論に発展も オノアクト贈賄事件で津地裁、小野社員2人に懲役8カ月・執行猶予3年
2021/6/30 00:44
- オノアクト贈賄事件、財団作り奨学寄付金業務移管を 外部調査委が報告書で小野に提言、業界団体GLの課題も指摘
2021/8/7 01:52
製薬企業 最新記事
- 年間給与、中外製薬がトップの1155.8万円 21年度有報・本紙集計、全25社平均は832.5万円
2022/7/4 04:30
- 日薬連要請の限定出荷解除、17品目で実施へ 沢井製薬
2022/7/2 01:08
- ヴィアトリス、6成分10品目が「出荷停止」に
2022/7/1 23:39
- リモート併用営業が浸透、「元には戻らない」 ケミファ・山口社長
2022/7/1 23:38
- 沢井、アラセプリル錠12.5mgの出荷を一時停止 委託先からの供給めど立たず
2022/7/1 23:38
自動検索(類似記事表示)
- 小野薬品・相良社長、奨学寄付金の運営見直す 22年度再開へ年内に方針決定
2021/11/1 22:23
- 本庶氏と小野薬品、和解案の協議を継続 オプジーボ特許使用料訴訟
2021/9/22 20:47
- オプジーボ特許使用料訴訟、裁判所が和解案提示 次回22日に双方が賛否表明
2021/9/10 21:42
- 本庶・相良両氏が全面対決、主張は平行線 オプジーボ特許使用料訴訟、配分割合の合意で争い
2021/9/3 01:54
- 政府、AZコロナワクチンのアジア各国への供給拡大
2021/7/16 17:50