小野薬品、奨学寄付金「22年度以降も交付行わない」 オノアクト問題受け今年度中止に
小野薬品工業は31日、日刊薬業の取材に対し、2022年度以降の奨学寄付金について21年度と同様に交付を行わない方針を明らかにした。別の方法での学術支援には「アカデミアの貢献の在り方について今後も検討...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- AD関連マーカーの研究試薬を発売 ロシュ・ダイアグノスティックス
2025/4/30 16:05
- 経口FMT薬の製造基盤が完成 国内初「献便施設」オープン
2025/4/30 10:31
- 通期利益予想を下方修正 小野薬品、フォシーガの販売マイルストーン計上などで
2025/4/28 20:18
- 通期業績予想を上方修正 住友ファーマ、オルゴビクスなど想定上回る
2025/4/28 20:17
- 新代表取締役にベルクシュテット氏 モデルナ・ジャパン、金田けい氏はGMに
2025/4/28 18:05
自動検索(類似記事表示)
- 科研、長期計画見直し 戦略投資600億円上乗せ、IFRS移行も検討
2025/4/8 21:29
- エムポックスワクチン、WHOリストに登録 KMバイオロジクス
2024/11/20 18:27
- 池田模範堂、能登豪雨で義援金
2024/10/25 13:33
- 公的医療保険の対象範囲「現在のまま」最多 厚労省国民調査、予防など「範囲拡大」は24.8%
2024/8/28 10:15
- 新型インフル薬備蓄、200万人分削減 4500万人分に、厚労省感染症部会
2024/5/27 20:13