定期訪問廃止の店舗、MSは5割・MRは7割 調剤チェーンのI&H、コロナや供給不足で道半ば
阪神調剤グループを運営するI&H(兵庫県芦屋市、岩崎裕昭社長)の山本雄一郎執行役員(調剤薬局事業支援本部副本部長兼学術研修部長)は日刊薬業の取材に応じ、グループ店舗で順次導入した、MSやMRの定期的...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
医療機関・薬局 最新記事
- 卸6社の入札指名停止、アトル除く5社は2年間 談合事件で国病機構、他医療機関に広がる可能性も
2023/3/28 00:53
- IBD患者支援プロジェクト、薬局に広がり チェーン中心に1400店舗超が参画
2023/2/21 22:01
- 事業再生計画案、全債権者の同意得て成立 クラフト、NSSKの支援受け事業再生へ
2023/1/27 15:36
- ナカジマ薬局、医薬品卸業を青森などに拡大 日医工青和の株式を取得
2022/12/20 10:46
- クラフトの全株式をNSSKが取得へ 条件は「全債権者の同意」、従業員の処遇は変更なしの予定
2022/10/17 14:13
自動検索(類似記事表示)
- 【4~12月期】JCRファーマ、33.7%の減収 コロナワクチン原液受託終了などで
2023/2/1 00:31
- 物価高・円安で原価率悪化、日薬連調査 調達コストは原薬24%・原材料25%・包装15%上昇
2022/9/23 00:39
- 後発品流通、悪化状況変わらず NPhA、管理薬剤師アンケート
2022/9/9 20:52
- 「スキリージ」、掌蹠膿疱症の適応追加申請 アッヴィ
2022/6/30 20:53
- 【3月期通期】H.U.グループHD、営業利益98.8%増 コロナ検査関連で
2022/5/12 20:31