ワクチン開発、巻き返せるか SCARDAが始動
ワクチン研究・開発の司令塔を担う先進的研究開発戦略センター(SCARDA)が3月22日、日本医療研究開発機構(AMED)内に新設され始動した。感染症有事に備え、基礎研究から供給までを見据えた伴走支援...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
解説 最新記事
- 月経障害や不妊など産婦人科系薬が好調 啓発浸透でさらに拡大へ
2023/12/4 00:30
- 製造方法変更、薬事手続きの国際調和に期待 見直し進める薬事検討会
2023/11/27 00:30
- 今回も生かされなかった教訓 沢井の不正、信頼失墜の代償は
2023/11/20 00:30
- 出そろった薬価改定のキーパーソン イノベ評価の方向性は
2023/11/13 00:30
- 臨床・財政へのインパクトは? 4億円超の血友病遺伝子治療薬
2023/11/6 00:30
自動検索(類似記事表示)
- SCARDAとCEPI、ワクチン開発の情報共有へ 連携強化で覚書
2023/6/26 17:44
- 今年の恵方は「南南東」 音で聴く日刊薬業 2月3日(金)
2023/2/3 07:00
- SCARDA、異分野技術・研究の発掘を強化へ AMED・三島理事長、公募申請「従来の研究者や企業に偏り」
2023/1/31 04:30
- SCARDAのワクチン研究開発事業に2課題採択 KMバイオ
2023/1/6 18:17
- 重点感染症ワクチン開発支援、KMバイオなど採択 SCARDA
2022/12/27 20:56