「レクサプロ」「リアルダ」、AG出せるか 持田製薬、近づくトップ2製品への後発品参入
持田製薬が、主力品の製品構成を「少数の大型品」から「多数の小型品」に切り替えている。かつて「エパデール」はピーク時に381億円を、「トラムセット」は228億円を売り上げていたが、これら大型品の特許切...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 持田製薬、31年に売上高1400億円目指す 再生医療製品とバイオマテリアルが牽引役
2022/5/13 23:16
- 【3月期通期】持田製薬、売上高は過去最高の1100億円 レクサプロなどが貢献
2022/5/13 22:23
- 初後発は5成分、「ネキシウム」はAG含め8社か 厚労省、12月追補へきょう承認
2022/8/15 04:30
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- エレビジスの条件・期限付き承認取得 中外、国内初のDMD遺伝子治療製品
2025/5/14 18:57
- 海綿体神経損傷治療材、国内検証的治験開始 持田製薬
2025/4/8 20:23
- DMD心筋症薬、米で申請受理 カプリコール社と日本新薬
2025/3/5 17:31
- 欧州でのDMD薬販売提携へ独占的交渉 日本新薬と米Capricor社
2024/9/18 22:14
- 神経再生誘導材「ReFeel」、米で発売へ 持田製薬、バイオマテリアルで初の販売許可
2024/7/2 16:10