初後発は5成分、「ネキシウム」はAG含め8社か 厚労省、12月追補へきょう承認
厚生労働省は15日、12月の薬価追補収載に向け各社が承認申請していた後発医薬品を一斉に承認する。初めて後発品が参入するのは5成分。目玉であるアストラゼネカ(AZ)のPPI「ネキシウムカプセル」(一般...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ネキシウムAG、「後発品内シェア6割」を期待 ニプロ、12月収載・発売を計画
2022/8/9 22:25
- 「ネキシウム」「フェブリク」に後発品参入か 22年追補収載、供給不足回避のため慎重に市場投入
2022/1/5 04:30
- 「レクサプロ」「リアルダ」、AG出せるか 持田製薬、近づくトップ2製品への後発品参入
2022/7/8 04:30
- サムスカ、市場大きい「心不全」にもGE参入へ 12月追補に向け承認取得、「特許無効」の審決踏まえ
2022/8/16 04:30
行政・政治 最新記事
- 薬剤の患者負担、改革の機運高まる 厚労省、長期品など4案 参照価格とは別物か
2023/9/29 21:43
- 「解熱鎮痛薬110番」、去痰薬も対象に 10日から、団体単位の相談も可能
2023/9/29 18:49
- 自民厚労部会長、古賀氏を正式決定 衆院厚労委員長に田畑氏
2023/9/29 17:58
- MID-NETでNCDAデータも利用可能に 1日に受け付け開始
2023/9/29 17:39
- 製薬企業に1社流通の説明責任、GLに記載を 流改懇で要望相次ぐ、次回12月会合に対応案か
2023/9/29 01:38
自動検索(類似記事表示)
- 7製品が1000億円超、過去17年で最多 22年度国内売上高・本紙集計、コロナ薬の躍進目立つ
2023/7/21 04:30
- 「念書ルール」に続くGE安定供給策は 注目される新会議体での議論
2023/6/5 00:30
- 後発品数量シェア、22年10~12月は過去最高の81.2% GE薬協
2023/4/6 22:08
- 初後発品は5成分、ネキシウムとレクサプロに集中 12月追補、銘柄数はともに10以下
2022/12/8 00:00
- アルフレッサHD、23年3月期上期業績予想を上方修正 医療用医薬品市場の伸びなどで
2022/10/27 22:31