【中医協】安定供給確保へ、薬価下支えルール強化必要 製薬業界、基礎的薬・不採算品再算定で見直し求める
日本製薬団体連合会や日本ジェネリック製薬協会は5日の中医協薬価専門部会で、医薬品の安定供給確保に向けて、薬価下支えルールの見直しなどを要望した。基礎的医薬品には対象範囲の拡充を、不採算品再算定につい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 創薬クラスター整備事業で20件採択 厚労省、1次公募分
2025/7/30 19:01
- セマグルチドなど、重大な副作用に「イレウス」 厚労省、添文改訂を指示
2025/7/30 18:36
- SNS使った薬物密売に危機感 警察庁、25年版警察白書
2025/7/30 09:50
- GS1・YJコードをひも付け 公的DB構築へ、厚労省概算要求
2025/7/30 04:30
- 概算要求主な課題、創薬力強化や安定供給 厚労省、自民・厚労部会で提示
2025/7/29 20:10
自動検索(類似記事表示)
- 日本の薬価統制は「非関税障壁」 PhRMA、貿易交渉で医薬品を優先的に
2025/5/16 22:26
- PhRMA新会長にブーラ氏 ファイザー会長兼CEO
2025/2/25 22:18
- 創薬基金、「決まっていない」 福岡厚労相閣議後会見
2025/1/14 20:56
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- 創薬力強化機構、日本橋に設置へ 武見前厚労相、来年1~2月にも
2024/12/10 20:33