医療上の必要性高い薬、「別枠」で単品単価取引推奨へ 厚労省が提案、次回GL改訂で対応
厚生労働省は28日の「医療用医薬品の流通の改善に関する懇談会(流改懇)」で、医療上の必要性が高い医薬品が流通現場で総価取引に巻き込まれるのを防ぐため、次回改訂する流通改善ガイドライン(GL)に「別枠...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 参院厚労委員長に薬剤師の本田氏
2025/8/1 10:15
- 新規抗菌薬の感受性検査「保険でカバーを」 厚労省小委で意見
2025/8/1 09:51
- 不眠症薬ボルズィ、運転の注意喚起で修文 第一部会、全案件で承認了承
2025/7/31 23:06
- 臨時国会、1日召集 参院選後初、関税巡り論戦
2025/7/31 18:31
- BS4品目の一般名を周知 厚労省
2025/7/31 17:37
自動検索(類似記事表示)
- 緊急避妊薬、対面服用の必要性含め「検討を」 女性版骨太原案
2025/6/3 10:51
- エーザイ、パリエットのOTCを発売
2025/6/2 16:46
- 保険外した場合の患者負担「議論必要」 OTC類似薬で石破首相
2025/3/21 11:10
- 緊急避妊薬の「スイッチOTC化検討を」 厚労省の評価検討会議、構成員から意見
2025/2/12 11:27
- OTC薬「ラミシール」5製品を承継 全薬工業
2024/10/29 19:59