製薬企業に1社流通の説明責任、GLに記載を 流改懇で要望相次ぐ、次回12月会合に対応案か
厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇、座長=三村優美子・青山学院大名誉教授)は28日、製薬企業が自社製品の流通を医薬品卸1社に限定する「1社流通」について議論した。委員からは...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医療上の必要性高い薬、「別枠」で単品単価取引推奨へ 厚労省が提案、次回GL改訂で対応
2023/9/29 01:00
- 1社流通の理由説明、GL改訂案に記載へ 厚労省、21日の流改懇で提示か
2023/12/21 04:30
行政・政治 最新記事
- ノバルティスの放射性リガンド療法審議へ 医薬品第二部会
2025/8/8 21:41
- ニプロのサイメリン、有効期間を延長 温度管理条件付きで、厚労省が通知
2025/8/8 21:38
- 安定確保医薬品、成分選定方針を決定 506成分見直しへ、新規追加も視野
2025/8/8 21:22
- 評価中のリスクを更新、PMDA RA系製剤27成分など
2025/8/8 21:22
- アクテムラなど3成分、BS初承認へ 22日の医薬品第二部会で報告
2025/8/8 20:54
自動検索(類似記事表示)
- 米ギリアド、24年通期は6%増収 ベクルリー減収も
2025/2/26 20:56
- 【決算】売上高、各利益とも過去最高 中外、ロシュへの輸出が牽引
2025/1/30 23:23
- 購入側に蓄積するマグマ 縮小傾向顕著な平均乖離率で
2024/12/16 04:30
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50
- 翻訳アプリ頼み、少し悔しい! おとにち 8月20日(火) ソラの漢方日記(18)
2024/8/20 04:59