武田薬品、高度専門型インターンシップを導入 優秀な人材獲得へ、すでに採用実績も
武田薬品工業が、新たなインターンシップの1つである「高度専門型(タイプ4)」を導入していることが分かった。タイプ4は理系・博士課程の学生を対象にしたもので、企業が学生または大学と雇用契約を結んだ上で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新インターンシップ、製薬業界に動き 優秀な人材獲得へ、中外・第一三共・MSDなど
2023/7/18 04:30
- 第一三共、新インターンシップに220人参加 MRや開発職など体験、採用活動にもプラス
2023/10/30 04:30
製薬企業 最新記事
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- コラテジェン、米国で申請準備を開始 アンジェス
2025/8/8 19:14
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- コミナティ、LP.8.1株対応で承認取得 ファイザー/ビオンテック
2025/8/8 18:03
自動検索(類似記事表示)
- 大館工場火災の保険金84億円が確定 ニプロ
2025/2/28 19:13
- 〔年頭所感〕沢井製薬 代表取締役社長 木村元彦
2025/1/1 00:00
- 後発品卸のメディカルタイヨー、事業停止
2024/11/20 16:01
- アダリムマブBSで適応追加申請 日本化薬、体軸性脊椎関節炎で
2024/9/30 20:59
- 翻訳アプリ頼み、少し悔しい! おとにち 8月20日(火) ソラの漢方日記(18)
2024/8/20 04:59