武田薬品、高度専門型インターンシップを導入 優秀な人材獲得へ、すでに採用実績も
武田薬品工業が、新たなインターンシップの1つである「高度専門型(タイプ4)」を導入していることが分かった。タイプ4は理系・博士課程の学生を対象にしたもので、企業が学生または大学と雇用契約を結んだ上で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新インターンシップ、製薬業界に動き 優秀な人材獲得へ、中外・第一三共・MSDなど
2023/7/18 04:30
- 第一三共、新インターンシップに220人参加 MRや開発職など体験、採用活動にもプラス
2023/10/30 04:30
製薬企業 最新記事
- 若手が海外勤務!大きかった応援者の存在 おとにち 6月17日(火) 世界があなたを待っている(8)
2025/6/17 04:59
- エレビジス、歩行不能患者の投与を中断 海外で急性肝不全の死亡2例、中外製薬
2025/6/16 22:16
- セフトリアキソンNa静注用0.5gを限定出荷 ヴィアトリス
2025/6/16 20:53
- 試薬冷凍輸送で新方式を採用 タカラバイオ
2025/6/16 18:50
- 睡眠導入剤エバミール錠1.0を承継 丸石製薬、16日付で
2025/6/16 18:07
自動検索(類似記事表示)
- 大館工場火災の保険金84億円が確定 ニプロ
2025/2/28 19:13
- 〔年頭所感〕沢井製薬 代表取締役社長 木村元彦
2025/1/1 00:00
- 翻訳アプリ頼み、少し悔しい! おとにち 8月20日(火) ソラの漢方日記(18)
2024/8/20 04:59
- 後発品数量シェア、23年度は82.7% GE薬協、2ポイント拡大
2024/7/31 21:03
- 伝説のMR!医師の懐に入れた理由とは? おとにち7月17日(水) MRの未来を考える(15)
2024/7/17 04:59