日刊薬業トップ > JBA・永山理事長 維持特例なければ研究機能流出
JBA・永山理事長 維持特例なければ研究機能流出
バイオインダストリー協会の永山治理事長(中外製薬社長)は本紙の取材に応じ、政府の医薬品産業政策に対する見解を示した。行政刷新会議の「事業仕分け」については、「まず予算を削ることから始めた形だが、まだ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
事業仕分け 特集・連載一覧 全て表示
- 厚労省 長期収載品薬価の見直し「対応は困難」
2009/12/2 21:41
- 長妻厚労相 厚労省も独自に事業仕分け
2009/12/2 11:03
- 足立政務官 長期品「後発品と同価格はあり得ない」
2009/12/1 21:16
- 東洋医学会など4団体 漢方の保険継続求め署名提出
2009/12/1 18:02
- 長妻厚労相 漢方の保険除外は疑問
2009/12/1 16:44
- もう1つのバトル【記者コラム】
2009/12/1 15:47
- 行政刷新会議 予算編成、先発品薬価引き下げを前提に
2009/12/1 01:01
- 漢方の保険継続求め署名活動 東洋医学会など4団体
2009/11/27 23:48
- 刷新会議WG ゲノム創薬・橋渡し研究の予算削減
2009/11/26 21:33
- JBA・永山理事長 維持特例なければ研究機能流出
2009/11/24 19:51
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】富士製薬、12.8%増収 女性医療領域の製品が拡大
2024/11/12 21:45
- 【決算】東和薬品、14.9%増収 後発品の需要高く数量伸長
2024/11/12 20:59
- 兵庫工場の高薬理活性原薬製造棟が完成 東和薬品子会社・大地化成
2024/8/9 20:20
- エーザイ、「3%超」の賃上げ
2024/5/8 04:30
- PALTAC、業績予想を上方修正
2024/4/26 21:42