日刊薬業トップ > 新興国市場 ナイコメッド買収で武田は出遅れ挽回
新興国市場 ナイコメッド買収で武田は出遅れ挽回
武田薬品工業によるナイコメッド買収の背景には、年間2桁台の伸びを示す新興国市場での展開が今後の成長に欠かせないことがある。海外メガファーマは、大型品の特許切れや医療費抑制などで成長が低迷する欧米市場...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ナイコメッド ロシアなど新興国市場に強み、15年売上割合60%にも
2011/5/19 22:40
- 武田薬品 ナイコメッド買収を発表、買収額は1兆円超
2011/5/19 15:48
- 武田薬品 ナイコメッド、1兆円超で買収
2011/5/19 22:30
- 武田・長谷川社長 欧州・新興国強化で「確実な成長を実現する」
2011/5/19 23:18
自動検索(類似記事表示)
- 国内薬価収載品市場、29年度に12兆2800億円 IQVIAが見通し
2025/6/24 20:30
- 国内医療用薬売上高、24年度は0.6%増 規模は10兆7974億円、エンサイス・年間データ
2025/4/28 20:19
- 【決算】日本化薬、ライフサイエンスは横ばい 医薬は減収
2024/11/11 22:00
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 旅行ワクチン市場、30年に161億ドル グローバルインフォメーション
2024/8/29 12:49