日刊薬業トップ > 薬価部会 必須薬の薬価維持、支払い・診療両側が慎重意見
薬価部会 必須薬の薬価維持、支払い・診療両側が慎重意見
中医協薬価専門部会は7日、保険医療上必要性の高い医薬品を採算割れしないよう薬価を据え置く案について議論し、診療側、支払い側ともに今までの業界の説明では導入は難しいとの意見で一致した。ただ支払い側の白...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
薬価専門部会 特集・連載一覧
- 中医協 次期薬価改革の骨子了承、長期品等の引き下げが決定
2011/12/21 16:56
- 【資料】中医協が21日に了承した「2012年度薬価制度改革の骨子」
2011/12/21 16:20
- 薬価部会 新薬加算の試行期間は2年間、ミスマッチ問題で罰則
2011/12/16 19:51
- 追加下げ、後発品にも可能性 薬価部会が長期品等下げ了承
2011/12/16 19:32
- 製薬3団体 新薬加算の試行期間「4年か6年に」、薬価部会で意見
2011/12/14 19:11
- 薬価部会 卸連・別所会長が総価取引の是正訴え
2011/12/14 15:08
- 支払い・診療両側 長期品追加下げで意見一致、薬価部会
2011/12/7 23:18
- 薬価部会 配合剤の8割算定ルール、外用・注射用にも適用
2011/12/7 21:54
- 厚労省提案 「新薬加算のみ」は公募品目に積極対応、罰則も想定
2011/12/7 20:48
- 薬価部会 必須薬の薬価維持、支払い・診療両側が慎重意見
2011/12/7 17:16
- 薬価専門部会 必須薬の薬価維持、実施は見送り
2011/12/3 01:41
- 薬価専門部会 新薬創出加算は試行継続
2011/12/3 01:39
- 薬価専門部会 後発品算定ルール見直しを了承、6掛け算定を一部導入
2011/12/2 22:21
- 一部の大手後発品企業 「参入薬価6掛けでも大型品には参入」
2011/12/2 22:14
- 次期改革論点 配合剤の8割算定ルール、外用・注射用にも適用
2011/12/2 21:58
- 【資料】薬価制度改革に向けた全体的な論点整理(薬価専門部会、2日)
2011/12/2 12:47
- 薬価部会 GE薬協 7掛け下げに反対、支払い側は主張変えず
2011/11/16 21:47
- 薬価部会 配合剤の追加下げ了承、アクトス合剤などに影響
2011/11/16 21:17
- 薬価部会 再算定類似品の例外品目、「個別了解」で決着
2011/11/16 20:25
- 薬価部会 新薬加算恒久化 業界側があらためて要望
2011/11/16 20:17
- 薬価部会 業界側、現行制度に課題 必須薬の薬価維持訴え
2011/11/16 16:27
- 薬価部会 再算定対象に「10倍・100億超」、オーファンなど可能性
2011/11/2 21:00
- 中医協専門委員 アステムの吉村氏が内定、松谷氏の後任
2011/10/26 21:38
- 厚労省 企業の市場規模予測「厳格に確認」
2011/10/26 21:38
- 薬価部会 原価計算方式の係数に直近3年間の平均値
2011/10/26 21:35
- 薬価部会 外国価格調整の見直し了承、引き下げ調整が拡大
2011/10/26 19:37
- 専門部会 支払い側の小林委員、後発品薬価の引き下げ主張
2011/10/20 01:22
- 厚労省 後発品薬価に引き下げ余地、薬価部会に資料
2011/10/20 01:06
- 厚労省案 小児加算を優先適用、開発促進へ見直し
2011/10/19 20:15
- 厚労省 光学分割品の算定薬価「ラセミ体の8割」に
2011/10/19 19:52
- 中医協部会 新薬創出加算「薬価調査踏まえ検証」
2011/9/28 18:59
- 【資料】後発品、新規・既収載品についての論点(9月28日薬価専門部会資料から抜粋)
2011/9/28 16:24
- 中医協 配合剤の追加下げが論点
2011/9/28 04:30
- 薬価専門部会 年内に6回 調剤報酬は11月に議論
2011/9/27 21:30
関連記事
- 厚労省提案 「新薬加算のみ」は公募品目に積極対応、罰則も想定
2011/12/7 20:48
- 薬価部会 配合剤の8割算定ルール、外用・注射用にも適用
2011/12/7 21:54
- 支払い・診療両側 長期品追加下げで意見一致、薬価部会
2011/12/7 23:18
自動検索(類似記事表示)
- インフルの患者報告数、前週から9500人余り減 3月20~26日
2023/4/3 16:25
- 【速報】日医工新社長、岩本紳吾氏が就任へ 前サンド社長、3月上旬にも
2023/1/17 18:04
- 「ロミプレート」、再生不良性貧血の適応追加申請 協和キリン
2022/11/11 21:14
- イグザレルト、PAD適応の「錠2.5mg」を新発売 バイエル、同規格だけ1社流通
2022/10/24 19:52
- 塩野義、「アイミクス」の販売中止 12月中旬に出荷終了へ、住友ファーマは継続
2022/10/3 20:24