日刊薬業トップ > 日薬連 ラセミ体8掛けルールの例外規定削除に反対
日薬連 ラセミ体8掛けルールの例外規定削除に反対
次期薬価制度改革に向け、厚生労働省などが検討している薬価算定ルールの見直し案について、日本製薬団体連合会は25日の薬価専門部会に業界側の主張を盛り込んだ意見書を提示した。ラセミ体医薬品を光学分割した...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 製薬協・手代木会長 ディオバン検討委の中間報告後に「速やかに対応」
2013/9/25 17:20
- 薬価の消費税対応 市場実勢価への上乗せ踏襲、表示方法は検討
2013/9/25 17:48
- PhRMAが新薬加算の効果予測 P3の世界同時開発、17年度には全体の84%に
2013/9/25 20:18
- 薬価専門部会 新薬創出加算の恒久化になお懸念 製薬3団体の意見陳述に安達委員
2013/9/25 21:47
- 卸連 後発品の統一名収載の範囲拡大を要望
2013/9/25 22:04
自動検索(類似記事表示)
- SCARDA・濵口センター長、「最初の5年が勝負」 まずは国産mRNAワクチン、新たなモダリティも
2022/4/19 04:30
- 〔年頭所感〕沢井製薬 代表取締役社長 澤井健造
2022/1/1 00:00
- 後発品企業の対応状況「自己点検で信頼しにくい」 都薬・永田会長
2021/10/8 23:36
- 新産業ビジョン、「投資回収の見込み重要」明記 厚労省、8年ぶりに策定
2021/9/13 23:00
- 【医薬品クライシス】(5)選んでくれても面対応が「足かせ」に 日薬・有澤常務理事、医師と調整できず新規薬も入らず
2021/9/3 15:12