日刊薬業トップ > 創薬支援NW、支援シーズ件数は22件に 分子標的薬シンポで基盤研・榑林室長
創薬支援NW、支援シーズ件数は22件に 分子標的薬シンポで基盤研・榑林室長
6日の「新世代のがん分子標的療法開発戦略シンポジウム」のパネルディスカッションで、医薬基盤研究所創薬支援戦略室の榑林陽一室長は、同室が行っている創薬支援ネットワーク(NW)の実績などを報告した。 基...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「日本企業は大学の研究に関心薄かった」 分子標的薬シンポ
2014/12/8 15:36
- AMED、製薬と大学つなぐマネジメントに期待 京都で分子標的薬開発シンポ
2014/12/8 15:36
自動検索(類似記事表示)
- ロート製薬、「CRO」と「CCO」を新設 経営戦略の意思決定を迅速化
2025/6/26 22:29
- AMED中釜理事長からヒアリング 自民・科技イノベ戦略調査会
2025/5/26 22:42
- 【決算】メディパルの医療用薬卸事業、増収増益 ワクチンなどが寄与
2025/5/13 21:58
- 【決算】富士製薬、12.8%増収 女性医療領域の製品が拡大
2024/11/12 21:45
- 「パドセブ」、中国で承認取得 アステラス、尿路上皮がんで
2024/8/20 15:40