日刊薬業トップ > ARIの新薬開発「費用面の支援必要」 官民会議で製薬協
ARIの新薬開発「費用面の支援必要」 官民会議で製薬協
日本製薬工業協会・国際委員会の山口栄一幹事は10日、幹事を務める内閣官房の「開発途上国の感染症対策に係る官民連携会議」で、9月に開催予定のG7保健大臣会合に向けた提言書を提示した。薬剤耐性感染症(A...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ワクチン・血液製剤産業の提言、「現時点では対応せず」 製薬協・伍藤理事長
2016/10/20 20:17
- 製薬産業「信頼できる」82.8%で微減 製薬協・生活者意識調査
2016/10/21 16:20
- 次期薬価制度改革に向けた検討開始へ 製薬協 「オプジーボ」の緊急引き下げを受け
2016/11/17 19:12
自動検索(類似記事表示)
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025/4/28 16:48
- 急性呼吸器感染症、患者数を初公表 1週間で18万人、風邪など―JIHS
2025/4/22 17:35
- ARIサーベイランス、定点設計を見直しへ 感染症部会
2024/9/19 10:41
- 急性呼吸器感染症の報告、「負担・費用も配慮」 5類追加で厚労相
2024/8/5 14:11
- 急性呼吸器感染症、「5類」に 厚労省部会、大筋で了承
2024/7/9 10:48