日刊薬業トップ > 新規骨粗鬆症薬オダナカチブ、全世界で開発中止 米メルク 脳卒中のリスク上昇で
新規骨粗鬆症薬オダナカチブ、全世界で開発中止 米メルク 脳卒中のリスク上昇で
米メルクは5日までに、米国や欧州、日本を含むグローバルで臨床第3相試験を実施していた新規骨粗鬆症治療薬オダナカチブについて、安全性上の理由から全世界で開発を中止すると発表した。 同剤はカテプシンK阻...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「キートルーダ」、3年生存率は40%に 米メルク
2016/5/27 19:32
- 富士フイルム、バイオ医薬品受託製造を拡大へ 米メルクとの協業で
2016/6/7 18:04
- MSD、新社長に米メルクのウェストハイゼン氏 7月1日付
2016/6/20 17:52
- 「ガーダシル」でHPV疾患が大幅減少 米メルクが発表
2016/6/23 21:14
- オダナカチブの開発中止「衝撃的」 期待の新薬が一転、専門医から惜しむ声
2016/10/7 04:30
自動検索(類似記事表示)
- GSKのブーレンレップなど承認了承 第二部会、モデルナのRSVワクチンも
2025/4/21 23:57
- シタグリプチン、がん発生リスク上昇認めず 国際医療研究センターの疫学研究で
2024/9/2 23:43
- 「マンジャロ」、GPディテールでトップ Impact Track7月度
2024/8/27 18:54
- 「ベルソムラ」の販売権、第一三共に移管 10月1日付、製販元はMSDのまま
2024/7/1 20:13
- 不妊症治療薬「フォリスチム」発売 オルガノン
2024/6/3 19:23