日刊薬業トップ > 【4~9月期決算】日本化薬の医薬事業、改定影響などで減収減益
【4~9月期決算】日本化薬の医薬事業、改定影響などで減収減益
日本化薬が7日発表した2016年4~9月期連結業績によると、同社の医薬事業の売上高は前年同期比3.7%減の238億8700万円、セグメント利益は31.1%減の27億9600万円の減収減益だった。注射...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- レミケードBSで一変申請、乾癬の増量 日本化薬
2016/8/31 17:51
- 「ティーエスワン配合OD錠」の後発品発売 沢井と日本化薬
2016/9/8 18:10
- 日本化薬、ハーセプチンBSをEMA申請 韓国セルトリオンと共同開発
2016/11/1 17:34
- 「エルプラット」特許訴訟、日本化薬も勝訴
2016/10/31 20:29
- 「エルプラット」特許侵害訴訟控訴審、日本化薬が勝訴
2016/12/8 21:14
自動検索(類似記事表示)
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- 「キイトルーダ」、14カ月連続で首位 11月度・エンサイスデータ
2024/12/5 21:18
- インフル定点1.06、沖縄7.38 11月4~10日
2024/11/18 12:05
- 東和薬品、9品目を限定出荷に アジスロマイシン錠500mgなど
2024/11/6 19:01
- カリディタス社の公開買い付け完了 旭化成、腎疾患領域を強化
2024/9/3 19:44