日刊薬業トップ > 画期的新薬の評価と保険財政「バランス取って検討を」 日医・横倉会長
画期的新薬の評価と保険財政「バランス取って検討を」 日医・横倉会長
日本医師会の横倉義武会長は1日、東京都内で講演し、政府の経済財政諮問会議や中医協で議論されている薬価制度改革について「画期的新薬を評価する」観点と「保険財政を維持する」観点のバランスを取る形で検討し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医・横倉会長 調整幅「5%くらいまで上げてほしい」
2016/12/14 19:53
- イノベ促進、加算でなく税制とAMED補助金で 日医・横倉会長、同時改定へ意見表明
2017/4/6 20:01
自動検索(類似記事表示)
- AMED職員、21年度平均給与は934万7000円
2022/6/30 20:51
- AMED理事に三浦明氏就任へ 厚労省人事
2022/6/30 00:00
- AMEDへの寄付継続、「創薬研究支援」で判断 奨学寄付金廃止のアステラス、財団法人に軸足移る可能性も
2022/3/18 04:30
- 次世代医療基盤法の見直しへ、WG設置を了承 政府・協議会
2021/10/21 18:38
- 全ゲノム解析、同意説明文書のモデル案を大筋了承 厚労省・推進専門委
2021/9/21 20:19