日刊薬業トップ > ツムラ、中国事業の統括管理で新会社
ツムラ、中国事業の統括管理で新会社
ツムラは22日の取締役会で、中国事業の統一的な展開に向けた統括会社「津村(中国)有限公司」を中国・上海に設立することを決定した。中国で展開する2つのグループ会社の持ち分を2017年度中に集約する。今...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ツムラ新中計、生薬高騰で減益も18年度からV字回復
2016/5/12 21:08
- 漢方のプレゼンス確立へ、エビデンス構築加速 ツムラ・加藤社長
2016/11/10 21:24
- ツムラ、静岡工場の製造をロボット化 24時間稼働で生産力3~4割向上、製造原価低減へ
2016/8/10 17:21
- 【4~12月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増で営業減益
2017/2/7 19:30
- 漢方の原料生薬「茯苓」、国内初の菌床栽培施設が完成 ツムラが技術協力
2017/1/11 20:47
自動検索(類似記事表示)
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- 長期治療は負担軽減を 高額療養費上限見直しで、患者団体
2025/1/28 20:15
- 高額療養費の負担上限引き上げへ 医療費抑制、年内に方向性―厚労省
2024/11/15 17:57
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13
- 役員報酬トップ3は武田が独占 1億円以上は32人、国内製薬企業・23年度有報集計
2024/7/4 04:30