日刊薬業トップ > 【4~12月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増で営業減益
【4~12月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増で営業減益
ツムラが7日に発表した2016年4~12月期連結決算は、売上高879億5900万円(前年同期比1.6%増)で増収となったが、生薬関連コストの増加などで売上原価が押し上げられ、営業利益139億8500...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ツムラ、静岡工場の製造をロボット化 24時間稼働で生産力3~4割向上、製造原価低減へ
2016/8/10 17:21
- 漢方のプレゼンス確立へ、エビデンス構築加速 ツムラ・加藤社長
2016/11/10 21:24
- ツムラ、中国事業の統括管理で新会社
2016/12/22 20:49
- 【4~9月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増響き減益
2016/11/9 20:44
自動検索(類似記事表示)
- 【4~6月期】日本新薬、増収増益 「ビルテプソ」「ウプトラビ」が好調
2023/8/10 19:40
- 【10~6月期】シミックHD、営業益8.8%増 製薬ソリューションなど伸長
2023/7/31 22:17
- 22年度の国内医薬品市場、2年連続で拡大 IQVIAデータ、2.6%増の10兆9688億円
2023/6/1 19:47
- 【4~12月期】住友ファーマ、純損益185億円の赤字 「キンモビ」の減損損失で
2023/1/31 23:26
- 医薬品国内生産額、0.9%減の9兆1802億円 21年薬事工業生産動態統計
2022/12/23 22:58