日刊薬業トップ > プラビックスAG、先発品との違い解消 日医工、適応追加を取得
プラビックスAG、先発品との違い解消 日医工、適応追加を取得
日医工は10日、同社とサノフィの合弁会社である日医工サノフィが製造販売する抗血小板薬クロピドグレル錠「SANIK」(先発品名「プラビックス」)について、「末梢動脈疾患における血栓・塞栓形成の抑制」の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工、「バイオシミラー部」を来月新設 レミケードBSの早期浸透目指す
2016/9/20 16:27
- 日医工、利益予想を下方修正 米でのBS単独開発費増で
2016/11/2 18:55
- 「エルプラット」特許訴訟、日医工が勝訴
2016/10/31 16:52
- 武田テバ、今は脅威ではない 日医工・田村社長
2016/11/8 19:33
- 日医工、4成分7品目の後発品発売 いずれも両面印字
2016/12/8 17:42
自動検索(類似記事表示)
- 米国の充填製剤化子会社を売却 味の素、米PCI社へ
2025/4/24 19:28
- RSウイルス1.41 9週連続増、3月3~9日
2025/3/25 11:09
- 毎日ヒヤヒヤだった「QA」の仕事! おとにち 1月23日(木) おくすり業界見聞録!(14)
2025/1/23 04:59
- 八代物流センターがISO9001を取得 富田薬品
2024/11/19 00:00
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47