日刊薬業トップ > 外国価格調整の見直し、米国の扱いが焦点 中医協・薬価専門部会、きょう25日に議論開始
外国価格調整の見直し、米国の扱いが焦点 中医協・薬価専門部会、きょう25日に議論開始
中医協薬価専門部会は25日、薬価制度抜本改革に向けた検討事項の一つである「外国平均価格調整の在り方」について具体的な議論を開始する。厚生労働省保険局医療課が示す「検討課題」に沿って議論する。外国平均...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「先駆け審査指定制度加算」に衣替え 加算率は最大20%に
2015/12/2 21:43
- 【中医協】高薬価の「トルツ」、類薬を優先使用 厚労省が通知発出へ 外国価格調整は見直し
2016/8/24 17:02
- 【中医協】収載申請取り下げ、「無断」を問題視 審議か報告を
2016/11/10 14:28
- オプジーボ薬価下げ、予想売上「1260億円」焦点 中医協、拡大再算定の適用は了承
2016/10/6 00:00
- 【中医協】「高額薬」軸に、早くも次期改革へ着火 薬価専門部会 3月に中間まとめ
2016/8/25 00:00
自動検索(類似記事表示)
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- ALS患者半数以上で進行抑制 iPS使い発見の白血病薬、京都大など
2024/6/12 20:47
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47