日刊薬業トップ > 【12月期通期決算】協和キリン、円高や研開費増で減収減益
【12月期通期決算】協和キリン、円高や研開費増で減収減益
協和発酵キリンの2016年12月期通期連結決算は、薬価引き下げの影響や円高、研究開発費の増加の影響で減収減益となった。売上高は3430億1900万円(前期比5.8%減)、営業利益316億3800万円...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 協和キリン、新会社設立で「ネスプ」AG展開へ
2017/1/31 20:44
- 協和キリンのKHK7580、主要評価項目で「レグパラ」と非劣性確認
2017/1/31 20:45
- 協和キリン、国立がん研と研究提携契約を締結
2017/1/31 20:46
- ネスプAG、新会社で選択肢広がる 協和キリン・花井社長
2017/2/1 21:05
- 尿検査用試験紙販売で提携 協和キリンと協和メデックス
2017/3/1 17:31
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点1.39に減少 4月21~27日
2025/5/7 15:07
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- 通期予想を上方修正、純利益3430億円に 大塚HD、開発中止のAVP-786損金扱いで
2025/2/7 19:50
- 【決算】武田、通期予想を上方修正 ビバンセの後発品浸透に遅れ
2025/1/30 23:42
- 【1~6月期】協和キリン16.9%増収 北米好調、グローバル戦略品伸長や技術収入が増加
2024/8/1 23:19