日刊薬業トップ > 富士フイルムRI、PET検査薬の承認取得 被ばくの低減が特徴
富士フイルムRI、PET検査薬の承認取得 被ばくの低減が特徴
富士フイルムRIファーマは17日までに、悪性腫瘍や虚血性心疾患、てんかんの診断に使うPET検査用放射性医薬品「フルデオキシグルコース(18F)静注『FRI』」(一般名=フルデオキシグルコース〈18F...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 富士フイルムHD、中国企業とヘルスケアで包括的提携へ 医薬品・再生医療など
2016/11/21 19:21
- アミロイドβ可視化放射性医薬品の承認取得 富士フイルムRIファーマ
2016/12/19 18:43
- 富士フイルム、露の製薬企業と包括的提携
2016/12/16 19:23
- 富士フイルムRIファーマ、関西・北陸支店を統合
2016/12/5 17:29
- 富士フイルム「再生医療で最強の布陣に」 和光純薬買収で古森会長
2016/12/16 00:00
自動検索(類似記事表示)
- AD関連マーカーの研究試薬を発売 ロシュ・ダイアグノスティックス
2025/4/30 16:05
- 他施設製造のPET製剤、持ち帰り使用可能に 厚労省検討会が了承
2025/3/14 10:43
- PDRファーマ、仏キュリウム社と提携 前立腺がんのRI複合体を共同開発
2024/10/2 16:30
- BNCTの治験で国がんなどと契約 ステラファーマ
2024/9/2 20:36
- 「ビザミル」、効追で一変承認 日本メジフィジックス
2024/9/2 18:43