早石修記念海外留学助成事業を支援 小野薬品
小野薬品工業は21日、日本生化学会の早石修記念海外留学助成事業を支援すると発表した。期間は来年度から10年間。毎年最大で8人を助成対象とし、金額は1件当たり500万円。
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 小野薬品、米X-Chem社と提携  がん領域の創薬研究で
    2017/3/21 18:44
 - 「オプジーボ」、頭頸部がんで適応追加  国内免疫CP阻害薬で初
    2017/3/24 19:22
 - 小野薬品、がん免疫領域の創薬でスイス社と提携 多重特異性抗体を創製へ
    2017/3/28 18:42
 
製薬企業 最新記事
- 医薬品の品質保証は「患者に届く」まで!  おとにち 11月4日(火) 医薬品づくりの“すきま話”(4)
    2025/11/4 04:59
            
                                                
                                                                
         - バックアップ生産で協業働きかけ  東和薬品の安定供給策
    2025/11/4 04:30
                                                                
         - 【決算】基幹3製品、2500億円達成は目前  住友ファーマ・木村社長
    2025/10/31 23:16
                                                                
         - アジア事業の持分譲渡益490億円を計上  住友ファーマ、丸紅との契約手続き完了で
    2025/10/31 22:32
 - 【決算】住友ファーマ、北米好調で増収増益  通期業績予想を上方修正
    2025/10/31 22:32
                                                                 
         
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点8.43、増加に転じる  9月8~14日
    2025/9/22 10:12
 - アフガニスタン東部地震で支援金500万円  第一三共
    2025/9/12 12:41
 - 「500億円超」の大型新薬
    2025/9/2 00:00
 - 【決算】営業益6割減、小野薬品  デサイフェラ社買収で費用膨らむ
    2025/5/8 22:07
                                                                 
         - コロナ定点1.47、11週連続減  11月4~10日
    2024/11/18 12:05
 







