早石修記念海外留学助成事業を支援 小野薬品
小野薬品工業は21日、日本生化学会の早石修記念海外留学助成事業を支援すると発表した。期間は来年度から10年間。毎年最大で8人を助成対象とし、金額は1件当たり500万円。
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 小野薬品、米X-Chem社と提携 がん領域の創薬研究で
2017/3/21 18:44
- 「オプジーボ」、頭頸部がんで適応追加 国内免疫CP阻害薬で初
2017/3/24 19:22
- 小野薬品、がん免疫領域の創薬でスイス社と提携 多重特異性抗体を創製へ
2017/3/28 18:42
製薬企業 最新記事
- PrEPへの公的助成の必要性を訴え ギリアド、HIV/エイズで議員向け勉強会
2025/5/20 21:09
- ノボ・ヨルゲンセンCEOが退任へ 市場課題や株価動向を考慮
2025/5/20 21:08
- 米アロイ社の日本法人が始動 がん治療法開発加速へiCAR-T供与
2025/5/20 20:44
- 【決算】抗菌薬安定供給やAG・BS拡大などで成長へ ニプロ・山崎次期社長
2025/5/20 20:10
- 水酸化Na約20グラムを紛失、沢井製薬 「未記録で廃棄の可能性高い」
2025/5/20 18:17
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】営業益6割減、小野薬品 デサイフェラ社買収で費用膨らむ
2025/5/8 22:07
- コロナ定点1.47、11週連続減 11月4~10日
2024/11/18 12:05
- 帝人グループ、能登豪雨で義援金
2024/10/10 15:21
- 能登豪雨で支援金500万円寄付 塩野義
2024/9/26 19:40
- 血液製剤「オビザー静注用500」を発売 武田薬品
2024/6/10 19:32