告発MR、カルテ閲覧で講演資料も作成と指摘 「イグザレルト」問題で
抗凝固薬「イグザレルト」に関する患者のアンケート調査に関連しバイエル薬品の複数の社員がカルテを不適切に閲覧していた問題で、集めたカルテ情報を使ってバイエルの本社が医師向け講演会用の資料も作っていた可...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬機法の観点でも予断持たず判断 厚労省・武田医薬局長、「イグザレルト」問題で
2017/4/20 22:04
- バイエルMRから相談、昨年7月にあった 製薬協、繊細な問題「まず行政で対応」
2017/4/20 22:04
- バイエル、社長ら報酬3カ月10%自主返上 イグザレルト問題、調査結果を発表
2017/7/14 21:55
製薬企業 最新記事
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
- 成長の第一歩はスキマ時間の活用から! おとにち 7月14日(月) ありさの何でもありさ(13)
2025/7/14 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 中国飲片企業の持分51%取得へ ツムラ、生薬関連事業を強化
2025/6/18 21:58
- 【決算】海外売上高が4倍増 科研製薬、STAT6阻害剤導出
2025/5/12 22:22
- 近視進行抑制点眼薬、国内P2を開始 ロート製薬
2025/4/17 20:55
- 科研、通期予想の売上高を上方修正 STAT6阻害剤の契約一時金で
2025/4/8 18:27
- ロカチンリマブ、P3で主要項目達成 協和キリン/米アムジェン
2025/3/10 20:53