日刊薬業トップ > 団体
団体
- 透明性GL、10月1日に改定 製薬協、臨床研究法に対応
2018/9/20 21:32
- HPVワクチン、接種勧奨再開へフォーラム 日医・日本医学会
2018/9/20 12:03
- 糖尿病重症化予防で連携協定 日医、埼玉県医、埼玉県など5者
2018/9/20 12:03
- 柴田陣営の要求判明、訴訟取り下げなど 一般薬連問題
2018/9/19 22:51
- 核酸医薬に関心、製薬協TFに19社参加 国衛研が呼び掛け、テーマは「品質評価」
2018/9/18 03:00
- 黒川理事長が興和を訪問、書面は渡せず 一般薬連
2018/9/13 23:31
- 「SCRUM-Japan」、活動をアジアに拡大 がん遺伝子のスクリーニング組織
2018/9/12 21:13
- 日医、災害対策本部を設置 北海道の大規模地震
2018/9/7 13:26
- 厚真町の薬局1軒倒壊、停電の中での開局も 日薬は「災害対策本部」を設置
2018/9/7 13:26
- 医師の働き方改革で報道機関に要請「細心の注意を」 日医・今村副会長
2018/9/6 10:49
- 業界代弁ではなく、正論を言う 新時代戦略研究所の朝井代表・梅田理事長ら
2018/9/4 18:52
- 三輪会長、「ドラッグ・セルフケア」提唱 一般薬連理事会で
2018/9/3 04:15
- EFPIA Japan、新副会長にバイエル・プリンツ氏
2018/8/31 17:00
- DI業務へのAI導入、経営層への説得必要 関薬協で研修会
2018/8/30 19:00
- 新時代戦略研究所、理事長に前ファイザーの梅田氏 組織一新、薬価など社会保障で提言へ
2018/8/28 19:39
- 原薬含め追跡性の確保を バルサルタン回収受け日医・長島常任理事
2018/8/23 10:30
- 過半数企業が「オフラベル情報」の提供制限 医法研部会が調査 「MRは適正使用に努めるべき」
2018/8/22 04:30
- MRが未承認薬の情報提供「同意できない」 厚労省GL案にRS財団 国際常識の反映を
2018/8/17 04:30
- 三輪会長が「手打ち」申し入れ 一般薬連・柴田陣営に
2018/8/9 21:48
- 卸連会員会社、18年3月期の売上高0.08%増 C肝薬減と後発品浸透で
2018/8/8 20:00