日刊薬業トップ > 臨床・学会
臨床・学会
- 「DEL創薬スクリーニング」で国際競争力強化 東京大と製薬協が共同研究、桁外れな規模でヒット化合物獲得も
2023/5/31 04:30
- 特定臨床研究の薬事申請活用、「事例積み上げ広げたい」 厚労省・松倉氏、RS学会シンポで
2023/5/30 22:28
- スキサメトニウム代替治療ガイドを「近く公開」 精神神経学会・久住理事長
2023/5/26 20:38
- 初回治療でCGP検査、保険財政の負担「変わらない」 京大・武藤教授、中外セミナーで
2023/5/25 22:35
- コロナ薬、今冬乗り越えるまでは公費支援継続を 感染症学会と化学療法学会、厚労相に要望
2023/5/24 20:26
- BS採用率は75%、1年で25ポイント上昇 琉球大病院、働きかけや加算効果が影響
2023/5/23 01:33
- ノルディトロピン、「ヌーナン症候群」以外は処方変更を 小児内分泌学会など、限定出荷・停止受け会員に依頼
2023/5/22 21:34
- 地域フォーミュラリ導入は利害関係者の合意形成から GE/BS学会シンポで意見相次ぐ
2023/5/21 23:39
- 「都道府県別フォーミュラリ」導入を疑問視 学会シンポで宮川氏・坂巻氏・松谷氏
2023/5/21 16:18
- 政府の新花粉症対策、舌下免疫療法普及なるか 学会が期待、機運高まる中で限定出荷も
2023/5/18 04:30
- 昭和薬科大の新理事長に51歳の渡部氏 「薬剤師による接種」署名活動を主導
2023/5/15 23:45
- 「メフィーゴ」、無床診療所でも使える体制目指す 産婦人科医会・石谷常務理事
2023/5/11 00:37
- オプジーボ/ヤーボイ併用で11人死亡、試験中止 国がん・JCOG、NSCLC対象に実施
2023/4/29 00:08
- 「ステルイズ」、日本人データと安定供給を 性感染症学会・三鴨氏、梅毒流行でファイザーに要請
2023/4/25 04:30
- 5類移行後も、ハイリスク者には「危険なウイルス」 東北大・押谷氏
2023/4/25 00:33
- Muse細胞を守る会、ライセンス解約応じる文書受領 三菱ケミカルグループ側「コメント控えたい」
2023/4/21 20:47
- 原薬の安定調達、「購買力向上が課題」 熊本保健科学大・蛭田氏、欧米並み品質へ見直しを
2023/4/21 00:38
- 中絶薬メフィーゴ、「選択肢増はメリット」 学会・木村理事長、「飲めば簡単に終わる」は誤り
2023/4/20 04:30
- 国内未承認の血栓溶解薬、試験継続へCFで資金調達 国循、価格高騰踏まえ
2023/4/12 22:25
- 後発品使用の数値目標は廃止、GE・BS学会が提言 都道府県別フォーミュラリ導入も
2023/4/10 22:30