日刊薬業トップ > 臨床・学会
臨床・学会
- 「日本薬系学会連合」発足へ 「薬」の団体が加盟、5月にも設立総会
2023/1/10 11:46
- レカネマブ「AD治療の新時代切り開く」 認知症学会・岩坪理事長、米迅速承認は「穏当な判断」
2023/1/8 03:03
- ヒトの体節形成を再現、iPS細胞活用 京都大
2022/12/22 11:10
- 固形がん抑制する細胞作製 マウスでiPS細胞を活用 京都大
2022/12/13 12:53
- ルセンティスBS、DME取得できれば処方拡大 福岡大筑紫病院・久冨診療部長
2022/12/9 23:45
- 「コセルゴ」投与、障害や悪性腫瘍化など評価を 名大病院・西田教授、アレクシオン発表会で
2022/12/8 22:48
- 「スペビゴ」、治療歴関係なく急性増悪で投与可 帝京大・多田主任教授、日本BIセミナーで
2022/12/8 22:30
- 新系統、抗ウイルス薬有効 オミクロン株BQ.1.1など 東大
2022/12/8 10:36
- 妊婦51%、ワクチンに消極的 新型コロナ、副反応懸念―成育医療研など
2022/12/5 20:02
- AD疾患修飾薬、医療提供体制構築が「喫緊の課題」 関連6学会が提言、人材育成・副作用対策・費用対効果も
2022/11/27 19:57
- アリセプト、レビー添文改訂を前向きに受け止め DLB研究会の眞鍋氏、「投与上の縛りで適正使用が進む」
2022/11/25 04:30
- セマグルチド、「肥満症」承認後の適正使用重視 肥満学会・横手理事長「リコメンデーション出す」
2022/11/24 19:01
- 感染症学会、ゾコーバ投与「症状考慮し判断を」 GLを改訂、軽症例の多くは「自然に改善」
2022/11/24 13:52
- メロペネムの供給問題悪化、4学会が共同声明 「買い占め」踏まえ、発注量適正化など踏み込んだ要請
2022/11/21 04:30
- 未熟児網膜症への抗VEGF療法、「光凝固」の代替に 小児眼科学会・東理事長、バイエル/参天セミナーで
2022/11/15 19:00
- イグザレルト錠2.5mg「PAD治療で広く使われるのでは」 小倉記念病院・曽我部長、バイエルセミナーで
2022/11/10 22:45
- カテゴリAの抗菌薬を「特定重要物資」に 化学療法学会、厚労相へ提言
2022/11/9 16:21
- 関節リウマチの新たな仕組み発見 軟骨細胞に作用する新薬期待―大阪大
2022/11/4 16:42
- 少量でがん免疫を活性化 ワクチン材料開発―大阪公立大
2022/11/2 23:07
- 4歳以下ワクチンを「推奨」 新型コロナ、発症予防に効果―小児科学会など
2022/11/2 23:06