日刊薬業トップ > 臨床・学会
臨床・学会
- ALS薬、国内初の治験GL策定へ 和泉研究班、最新手法で開発促進・ラグ解消
2024/5/10 04:30
- レケンビ、副作用予測の遺伝子情報検査へ 岩坪研究班「全国臨床レジストリ」で
2024/5/8 04:30
- 義務教育化10年、医薬品リテラシーほぼ変化なし 北陸大グループ、金沢市の高1アンケートで判明
2024/4/22 14:38
- 「アブリスボ」、健康な乳児への効果に期待 日大・森岡氏、ファイザーセミナーで
2024/3/11 23:31
- RSVワクチン登場、「インパクト大きい」 感染症学会・西氏、公費助成や定期接種化の必要性訴え
2024/3/8 04:30
- がんドラッグ・ロス解消へ、米EBPの国内誘致を 治験環境整備や導入促進が必要
2024/2/25 18:16
- 肺炎球菌ワクチン、接種で「小児救急の負担軽減も」 峯氏、MSDセミナーで
2024/2/22 21:30
- RSウイルス重症化と関連示唆の基礎疾患を提示 東邦大・舘田教授、GSKセミナーで
2024/2/14 22:50
- コロナ経口薬、4月以降も公費負担を 3学会、厚労相に要望
2024/2/9 22:41
- 米新興バイオ企業がアクセスしやすい医療環境を 国がん・山本氏
2024/2/6 20:16
- コロナ経口薬、4月以降も公費負担を 2学会、厚労省に要望へ
2024/2/2 13:05
- 希少がんでドラッグ・ロスが深刻化、日本が後回しに JSMO・室氏、背景に海外ベンチャーの開発割合増
2024/1/31 23:56
- 「レケンビ」、2月13日から投与開始 長寿医療研究センター
2024/1/24 20:21
- OTC分科会設立へ、準備委員会を設置 GE・BS学会、5月の学術大会で正式に発足
2024/1/24 20:20
- 小児・AYAがんに治療薬を、医師主導研究開始 国がん、未承認・適応外薬6品目で
2024/1/19 20:43
- AD新薬の開発続々、レケンビと異なる利点も 認知症学会・岩坪氏、ドナネマブやトロンチネマブなど
2024/1/19 04:30
- 今春登場の「アライ」、薬局も予防の前線に 日本肥満学会「寄せる期待と注意点」
2024/1/16 14:14
- 供給不足相談、複数社か業界団体で 呼吸器学会・平井理事長、個別だとCOI懸念で協力難しい
2023/12/22 04:30
- 新副会長に南学正臣氏 医学会連合・医学会
2023/12/18 21:28
- GLP-1製剤、不適切処方で適応外使用 東大病院の臨床研修医2人、「リベルサス」で
2023/12/15 23:00