日刊薬業トップ > 医療製品識別推進協議会が発足 コードでデータ利活用を推進
医療製品識別推進協議会が発足 コードでデータ利活用を推進
医療製品識別コードでデータを収集・解析し、医療の質、安全性、効率化を推進する「医療製品識別とトレーサビリティ推進協議会」が発足した。医薬品や医療材料、医療機器などの医療製品に固有の製品識別コード(U...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医療情報化推進協議会 副作用の早期検出へ、発起人に日薬連・内藤会長ら
2013/5/16 17:42
- 調剤包装単位の商品コード表示、内用薬61% 外用薬は47% 厚労省調査、7月から義務付け
2015/4/20 17:48
- 20年度必須化、物理的な「特段の事情」なら猶予 バーコード表示で厚労省
2016/6/3 14:50
- 新バーコード必須化「原則20年度末、例外は22年度末」 流改懇で合意、8月ごろ通知改正へ
2016/4/15 22:12
- 「プラビックス」など、使用上の注意改訂を周知 厚労省・安全性情報
2015/5/26 19:56
自動検索(類似記事表示)
- 中外、タミフルを一部供給停止 他社品薄の影響で
2025/1/9 22:15
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10
- PTP包装廃材をリサイクル 大塚製薬/大鵬薬品、年間55トンを再利用
2024/5/30 18:43
- 沢井、取り出しやすいPTPシートを開発 6月収載予定の1成分に採用へ
2024/4/10 19:04
- ジャヌビア錠100mg、「100錠包装」の供給再開 MSD、14日から
2024/2/9 22:37